「日々是好日(にちにちこれこうにち)」毎日が宝~禅語で経営者の心を癒す~

禅語で経営者の心を癒す

禅の言葉でこころをやさしく癒す。

私は心穏やかに安らかな気持ちで日々を送りたいと思い、禅語に触れています。
日々社長業でお疲れの皆さんへ、少しでも癒しの時間になればと思いサブカテゴリ―的にお届けさせて頂きます。

今回は
「日々是好日(にちにちこれこうにち)」です。

どんな日にでも意味があり一日一日が大切

「今日はこんな良いことがあったのでいい一日だった」
「今日は辛いことが多くてツイてない一日だった」
なんて思うことは誰にでもあるのではないでしょうか?

“朝からグラスを割ってしまった”
なんてことがあったら、「今日は一日ツイてない日だなぁ」と思ってしまいますよね。

そういう時、”今日は一日気をつけて行動しよう” と注意することは良いと思いますが、その後も仕事でミスをしたり、上司に注意されたりなどツイてないことが続くと、「あぁ、やっぱり今日は…」と思ってしまうでしょう。

そして一日が終わった時、「本当に今日はツイてない悪い日だった」と思ってしまう。

しかし、ミスをしたことや上司に注意されたことで新たな学びや発見があったり、失うものばかりではなく得られたものもあるはずです。

視点を変えるだけで物事の見え方も変わってきます。

誰にも平等に訪れる貴重な一日一日に「良い日」も「悪い日」もありません。

今日起きた出来事をそのまま受け止め、全ての出来事に大切な意味があることに気付けば、毎日が輝かしく素晴らしいものになっていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

心に穏やかなあかりが灯りますように…

コメント

タイトルとURLをコピーしました