2022年に感謝。2023年、第二章へ新たなチャレンジ【hajimeの日常】

hajimeの日常

こんにちは、hajimeです。

【hajimeの日常】では、私が日頃感じたこと、想ったこと、出来事などを綴っております。

今年最後のブログとなります。
今回は皆様へ感謝の気持ちをお伝えしつつ、今年最後の日に私が想ったことをお伝えさせて頂きたいと思っております。

☆今回のテーマは stand.fm「hajimeラジオ」でも放送しておりますので”ながら聞き”でもお楽しみ頂けます。無料アプリインストールはこちら⇒stand.fm

新たな出会いや多くの支えに感謝

2022年

今年も残りわずかとなり、新年を迎える時が近づいてきました。
皆様、どんな年の瀬をお過ごしでしょうか?


故郷に帰省されている方、ご旅行に出掛けられている方、お仕事をされている方、皆さんそれぞれの大晦日を過ごされていることと思います。

大晦日になり、私も今年の振り返りをしてみました。
今年はとにかく新たなチャレンジをした一年でした。特にブログを始めた7月からの後半は毎日が学びの連続で、目まぐるしくあっという間に過ぎていきました。

7月からのブログを皮切りに、8月にはbaseにてカウンセリングルームをオープンさせ、9月にはTwitterを開始、11月からは音声配信である「stand.fm」を始めました。

全てを合わせて30,000件を超えるご視聴を頂き、訪れて下さった皆様に心より感謝申し上げる次第です。本当にありがとうございました。

ネットで発信すること自体が初めてのことだったので、不安も多く手探りで進めてきましたが、本当に多くの方に支えられてここまでくることができました。

特にTwitterやstand.fmなどを通してお近づきになれた方もいて、さまざまな学びや刺激を頂きました。お声を掛けて下さった方々へ心から感謝申し上げます。

お陰様で2022年は本当に充実した毎日を送ることができました。

「新たなチャレンジをすることで、新たな自分を発見できる」
と言いますが、自分がこれまで生きてきた中で味わったことのない経験を沢山でき、正に新しい自分を発見できた一年でした。

チャレンジの2023年、第二章!

スタートラインに書かれた2023

来年2023年は、今年経験して得た学びを最大限に活かして、更に新たなチャレンジをしていきたいと意気込んでいるところです。

今年支えて下さった皆様へ多くの恩返しができるよう、私になりに出来得ることを躊躇なくやっていく2023年にしていきたいと思っています。

会社経営のみならず、個人ビジネスの世界も激変した一年でした。
これまでの成功事例だけでは通用せず、独創性や独自力など「個人のブランディング力」が重要になってきています。来年も会社経営・個人経営共に取り巻く環境はより一層変化していくと思います。

私も色々とやりたいことは多くあるのですが、独りよがりにならぬよう配慮しながら、皆様のお役に立つ丁寧な配信活動をしていきたいと思っています。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとって2023年が輝かしく素晴らしい一年になりますことを心から願っております。

今年も本当にありがとうございました。
良いお年をお迎え下さいませ。

「感謝」hajime

hajime BLOG カテゴリー

おすすめ記事

アップセルとクロスセルで客単価を上げる方法【経営者の悩み解決】
売上の原理は「客数×客単価」。人口減少と共に客数アップに苦戦させれている企業も多いと思います。限られたパイ・・を数多くの企業で取り合う訳ですから、当然難儀なことです。とは言っても、業績を上げていかなくはいけない経営者。客数アップが...
アドボカシー・マーケティング。消費者との共感で売上が左右する【経営者の悩み解決】
現在は、消費者である個人がソーシャルメディアなどを使って情報発信をしている時代です。企業や商品、サービスなどに対して感じたことが次々と発信され消費者間で共有されています。以前のようにマスメディアを活用した一方的な情報発信から、消費者が有益...
父と息子の経営論【hajimeの日常】
こんにちは、hajimeです。【hajimeの日常】では、私が日頃感じたこと、想ったこと、出来事などを綴っております。私の人と成りを知って頂きつつ、少しでも何かのヒントになりましたら幸いです。☆今回のテーマは st...

コメント

タイトルとURLをコピーしました