禅の言葉でこころをやさしく癒す。
私は心穏やかに安らかな気持ちで日々を送りたいと思い、禅語に触れています。
日々社長業でお疲れの皆さんへ、少しでも癒しの時間になればと思いサブカテゴリ―的にお届けさせて頂きます。
今回は
「悟無好悪(さとればこうおなし)」です。
「あの人苦手だなぁ」と思っていた人と話してみたら、意外と良い人だった。
「嫌な話をされるかなぁ」と思っていたらとても良い話だった。
などという経験はないですか?
最初から「好き」や「嫌い」を決めてしまうのは視野が狭い表れです。
また、会ってもいないのに
・電話での話し方や声のトーン
・人から聞いた話でのイメージ
・肩書などから描く想像
などから「きっとこういう人だろう」という先入観で人を決めつけてしまうのは避けたいものです。
先入観とは「妄想」とも言えます。
妄想は現実ではなくあなたが勝手に描いた想像です。

hajime
食べず嫌いなどは正に良い例です。
まだ食べてもいないのに先入観で決めつけてしまうのは勿体ないですね。
アレルギーなどでなければ、一度試してみると意外と好物に変わることもあるかもしれません。
実際起きたこと、感じたことを確かめましょう。
会って話してみて人柄が分かってから、どのようなお付き合いをしていくか判断すべきです。
また、避けていた分野があれば思い切って一歩足を踏み入れてみて体感してみれば、自分の価値観が変わるでしょう。
先入観で人や物事を判断しなければ、あなたの世界が広がり人生も明るく開けていくでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
心に穏やかなあかりが灯りますように…
経営者のお悩み・ご相談ごとは、プレジデントカウンセリングルームhajimeをお気軽にご活用下さい。
⇩⇩⇩

Counseling hajime powered by BASE
経営者の心のケア「カウンセリングhajime」。こんにちは、元経営者で現在カウンセラーのhajime(はじめ)と申します。私は高校や専門学校で商業全般を学び、大手アパレル会社に就職。管理職を経験した後、会計事務所に転職。その後、中小企業診断士の勉強を行いながら起業の準備をし30歳で起業。約20年間会社経営を行う(20年...

hajime BLOG カテゴリー
人気記事

休むことを恐れて休日が取れない経営者の思考を変える【経営者の悩み解決】
毎日仕事が忙しくなかなかゆっくりと休みが取れない経営者の方も多いと思います。中には休むことへの不安から休日を取れない、または取らないという方もいるでしょう。どちらのケースでも心身ともに負担が掛かり続けてしまうため、良い状態とは言え...

「行雲流水(こううんりゅうすい)」自然の成り行きに任せる~禅語で経営者の心を癒す~
禅の言葉でこころをやさしく癒す。私は心穏やかに安らかな気持ちで日々を送りたいと思い、禅語に触れています。日々社長業でお疲れの皆さんへ、少しでも癒しの時間になればと思いサブカテゴリ―的にお届けさせて頂きます。今回は「行雲流水(こううんりゅう...

経営者へおすすめの本3選!これを読めば思考が変わりビジネスにも役立つ
こんにちは。hajime BLOGをご覧頂きましてありがとうございます。元経営者、現カウンセラーブロガーのhajimeです。 ※詳しくはこちらから⇒はじめまして。 | hajime BLOG (hajime0-0blog.com)今回のテ...

コメント